「公的制度の知識」があなたを救う

LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket

公的制度を100%活用する力をつける

仕事と介護との両立準備について役立つ情報をお届けするメルマガシリーズ。今回は、超高齢化社会を生き抜く上でのサバイバルスキルの一つ「公的制度の知識」についてお伝えします。

問題

あなたがかぐや姫ならどうする?家族にとっての「初期の対応法」

なかなか想像しにくく向き合いたくない介護というテーマ。
程良いリアリティと距離感をもって体感いただくため、あえて現実的なストーリーではなく
皆さんご存知の「かぐや姫と翁のその後の物語」を題材にしています。

かぐや姫が月に帰って10年後。

一人暮らしの翁が
竹取に出かける途中で転倒し、
自力では歩けない状態になったと、
近所に住む帝から月に連絡が入る。
急いで帰省するかぐや。
実家に帰ってみると、
翁は自力では立つことさえ辛そうな状況である。

聞くと、数か月前にも何度か転倒しているという。

あわてて病院に連れていくと
「足の骨にひびが入り全治1ヵ月」との診断。
しばらくは松葉杖生活で、一人では生活できそうにない。

「でも私は仕事があるし……どうしよう……」

このあと、翁が安心して生活できるまでの期間=「かぐや姫が仕事を休む日数」は  
それぞれでどれぐらい異なると思いますか?

出典: LCATマイクロアクティブラーニング「公的制度の知識があなたを救う」

回答

出典: LCATマイクロアクティブラーニング「公的制度の知識があなたを救う」

公的サービスを最大限活用することで
ご家族の負担とご本人の生活の質が変わります

ケアマネージャーに支援を仰げるかどうかで、ご家族の負担とご本人の生活の質が変わります

この記事が気に入ったらいいね ! しよう
エイジングリテラシーの最新情報をお届けします

LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket